header-02
HOME > 車検と定期点検 > 車検とは

車検とは

車検・継続検査

車検とは正式名称を【継続検査】と言います。
国が認める検査(車検)を受けることで、日本の公道を走る事ができるのです。
車検は【道路運送車両法】に定められた保安基準に適合しているかの検査ですが、車検は原則として車検を受けた時点で保安基準に適合しているかを調べるものであり、その後2年間、故障せずお乗りできる保証ではありません。
車検とは、車が現状において、外観、安全防止面や公害面で問題がないかをチェックする検査です。
本来は車の使用者または、所有者が自ら車の点検、整備をしてから陸運局(検査場)で検査を行い、合格した場合に、一定期間その車を使用して良いという許可をもらうものです。
現在、一般的には、整備業者が使用者または所有者の皆さんに代わって、車検を受けることを指します。
(この部分において車検代行手数料が発生します)
自動車整備工場は、点検・検査等の結果、必要となった箇所の整備を実施し、安全面、公害面を十分に点検確認したうえで車検を行います。
また、車の使用車及び所有者は車の「保守管理責任」があるという観点からも、点検・整備を実施してから車検を受けることが望ましいといえます。

道路運送車両法

(使用者の点検及び整備の義務)
第四十七条
自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより、当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない。
(日常点検整備)
第四十七条の二
1 自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に、国土交通省令で定める技術上の基準により、灯火装置の点灯、制動装 置の作動その他の日常的に点検すべき事項について、目視等により自動車を点検しなければならない。

2 次条第一項第一号及び第二号に掲げる自動車の使用者又はこれらの自動車を運行する者は、前項の規定にかかわらず一日一回、その運行の開始前において同項の規定による点検をしなければならない。

3 自動車の使用者は、前二項の規定による点検の結果、当該自動車が保安基準に適合しなくなるおそれがある状態又は適合しない状態にあるときは、保安基準に適 合しなくなるおそれをなくするため、又は保安基  準に適合させるために当該自動車について必要な整備をしなければならない。

ページトップへ